9月1日午後9時頃、
静岡県湖西市の市立中学校のプールで
近くに住む会社員の佐原和樹さん(22)が溺れ、
搬送先の病院で死亡が確認されました。
佐原さんは、友人ら約20人と
体育館でバスケットボールをした後に、
そのうちの2人でプールに忍び込み泳いでいたとみられます。
溺れた原因はなんなのでしょうか。
佐原さんの会社やツイッターも調査しました。
【事故原因】中学校のプールで会社員が溺死
事故概要

事故があったのは、
9月1日午後9時10分ごろ、
場所は、
湖西市鷲津にある鷲津中学校のプール
です。
亡くなったのは、
市内に住む会社員の
佐原和樹さん(22)
さんです。
友人ら約20人で同校の体育館でバスケットボールをした後、
プールに移動し、
20代の友人と泳いでいる際に何らかの原因で溺れたとみられていて、
プールの底に沈んでいるのをいっしょにいた友人が発見し、
119番通報しています。
死因は?
汗をかいて冷たいプールに入りたくなったのか
夜のプールに無断で入ってしまったようです。
佐原さんと友人は午後7時半ごろから合わせて約20人で中学校の体育館で許可を取ってバスケットボールをしていましたが、午後9時ごろ、隣接するプールに2人でフェンスを乗り越えて無断で入り、泳いでいたということです。
引用:NHK
死因については調査中ですが、
溺れたとみて捜査が進められています。
成人男性でスポーツ万能な人物だったことから
泳げないということはないでしょうし、
中学校のプールなら足もつくので溺れるとは考えにくいです。
だとすると、体になんらかの異常をきたし、
溺れてしまった可能性が高いです。
直前までバスケットボールをして激しく運動していたことから、
急に冷たいプールに入りヒートショックを起こしてしまったのでしょうか。
ヒートショックとは?
急激な温度変化により身体が受ける影響のこと。
暖かい居間からまだ冷たい浴室、脱衣室、トイレなど、温度差の大きいところへ移動すると、身体が温度変化にさらされて血圧が急変し、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こす。
急激な温度差は心臓に物凄い負担を強いるため、
サウナ後の冷水も注意が必要です。
22歳という年齢を考えてもまだ若いですから
病気を患っていたとは考えにくいです。
急激な体調の変化もしくは、
プールが浅く、飛び込んだ時に頭を強く打った可能性もありそうです。
【顔画像】佐原和樹さんのプロフィール

名前:佐原和樹(さはらかずき)
年齢:22歳
住所:静岡県湖西市
職業:会社員
佐原和樹さんの顔画像については報道されていませんが、
後述するFacebookにはバスケ姿の
佐原和樹さんの顔画像が掲載されていました。
ただ、本人と断定はできませんので
こちらでの掲載は控えさせていただきます。
佐原和樹さんのFacebookやツイッターは?
佐原和樹さんの名前で各種SNSを検索したところ
同姓同名が複数ヒットしました。

このうち、
静岡県湖西市出身で
2019年に大学1年生、
バスケット選手の人物のアカウントがありました。

2023年8月現在は、
22歳〜23歳の年齢ですので、
亡くなった佐原和樹さんと年齢も一致します。

同じように、インスタやTwitterでも
この人物のアカウントがあり、
どれもバスケ関連の投稿が多く、
バスケが大好きだったということがうかがえます。
佐原和樹さんは佐原和樹さんはバスケの有名選手?出身校は?
中学・高校
佐原和樹さんのSNSアカウントが先ほどの人物だとすると、
学歴は、
静岡 浜松開誠館→京都 京都産業大学
書かれていました。
浜松開誠館高校は中高一貫校のため、
中学から浜松開誠館なのではないでしょうか。
下宿だったのか通学だったのかは分かりませんが、
出身地からは車で40分くらいのところですから通えなくはないですね。

学校のホームページのも
バスケ部の成績で佐原和樹さんの名前が掲載されていました。
中高の頃からバスケの選手として活躍していたようです。
大学

出身大学は、Facebook情報だと
京都産業大学
となっています。
京都産業大学はバスケの強豪校として有名で、
佐原和樹さんの経歴も紹介されていました。

インカレにも出場し、
ベスト8の経験もあるようです。
佐原和樹さんの勤務先の会社はどこ?

佐原和樹さんの勤務先については公表されていませんが、
静岡県湖西市の中学校の近くに住む会社員
と報道されていることから
大学卒業後地元に戻ってきていたのではないでしょうか。
22歳の会社員であれば
大学を卒業したばかりの新社会人と思われます。
会社の人も新入社員としてこれから期待していたでしょうから
突然の訃報に悲しまれているのではないでしょうか。
バスケットボールが大好きだった佐原和樹さんの
ご冥福をお祈りいたします。